今年もやっと仕事納めです。ムリヤリですけど、納めました!
……本当はゲラチェックとか、後送にした写真の撮影とかはあるんですけど、だいたい
終わったことにします!w
ひさしぶりの家族サービス!てなもんで、近所のスーパー銭湯で開催された落語会に行ってまいりました。え? 家族サービスで落語? 子供もいるのに? と言われそうですが、これが意外に大うけで。すっごく楽しかったみたいで、本当にひさしぶりの家族サービスになってしまった私としてはかなりほっとしました。
いやぁ、それにしても。
落語ってでもあんまり近すぎると、迫力がありすぎて怖いですね。
いや、実は、狭い会場の一番前で見ることになってしまったんですよ、落語。
そしたらば、えらい迫力。怖い。まともに噺家の人の目を見れません。眼力ありすぎです、噺家さんって。
今回は、前座が、三遊亭楽大さん、
三遊亭花楽京さんという方が演じられてたんですが……、特に楽大さんの方はなんというか…えーと、猿の惑星の
アーサス将軍に似てるなぁというか、ちょっととにかく迫力のある方でして……。(^^; 胃が痛くなっちゃっうくらい迫力でした、ええ。(^^;
(その後、花楽京さんが落語やってるときに、胃をさすってたら「どうしたの胃が痛いの? かゆいの?」とかいじられるし。もー、勘弁して(^^;;; )。
まぁ、でも堪能しました。休みっていいもんですよね、ええ。
写真は、落語の後で、開かれてた大道芸。
落語をやってた花楽京さんが南京タマスダレをやってらっしゃいました。その前には、クイズ大会の司会もやってたりして。えらい多芸多才な噺家さんもいるもんですね。
それでは、みなさま、よいお年を。