夏休みのお話。
先々週、インドネシアのビンタンラグーンというリゾートに行ってまいりました。
かつて無人だった島の北半分を切り開き、鉄条網で覆って、勝手に地元の人が入れないようにした外国人用(シンガポールから近いので、主にシンガポーリアンがお客なのかな? でもいろんな国の人がいた)のエリアにあります。
そういう場所だとケータイはどーなるんだろーと思っていたら…
(クリックで拡大)
鉄塔が「でーん」とリゾートの中にそびえたっており、リゾート専用の基地局が設置されているみたいでした。
わはー、やることが豪快だー。(^^;
(まぁ、このリゾート、ゴルフ場も合わせて20平方キロ以上あるみたいだし、当然っちゃ当然なのかもですけど)
写真でいうと、(たぶん電気の鉄塔)の隣にある、やしの葉陰に隠れちゃってる鉄塔がケータイ基地局かと思われます。
ちなみに、電波はINDOSATほか2事業者のが捕まえられるみたいなんですけど、接続可能な通信方式はGSM/GPRSのみ。うーん、シンガポールも、インドネシアも3Gは割と普及してる国なんですけどねー……やっぱり海外じゃリゾート地は、そんなもんかぁ。
まぁ、Gmailモバイルとmixiモバイル見る程度ならGPRSの速度でも充分っちゃ充分なんですけどね。(^^;
ちなみインターネットってことでは、Wi-Fi接続も、ビジネスセンターで使えるみたいでした。私は使ってませんけど。
YouTubeに動画上げたんでリンクたどって見てくれ的なメールが来る。英文で。
んだけど、このメールのリンクが変。YouTube.comじゃなく、実は、YouTubeに見せかけた「ウイルス注入サイト」へのもの、っていうウイルスが流行っているらしい。
http://www.f-secure.com/weblog/#00001260
http://isc.sans.org/diary.html?storyid=3321&rss
性質悪いなぁ。