D>
大和哲のプロフィール
大和哲のプロフィール
(2024年12月28日 更新)
ペンネーム
- 大和 哲(やまと さとし)
- 40年近く前ですが、Oh!Xという雑誌でイニシャル代わりに(で)と名乗っていたことがありまして(私の他にもSくんがいたんですね)。
その頃を知る方には未だにその名で呼ばれることもあります。
趣味
- ・食べること。
- 今年の夏はスイカ食べなかったなぁ……食べたかった。
- アイスも好きです。雪見だいふくとか。
- ・飛行機に乗って出かけること
- 香港・深センとか、最近は北海道とか九州とか(←これは野球観戦😁)
ちょっとまじめに紹介しましょうか……。
- 昼はIT系企業勤務のサラリーマン、夜はライターの、兼業科学&IT系ライターです。
- ライターとして執筆を始めてから、今年で38年になります。
- モバイルやスマートフォン、インターネット、コンピュータの技術トピックなどの紹介、インターネットやソフトウエアに関する用語解説、コンピューターに関するQ&Aといったあたりが得意分野です。マニアックな質問? カモン! USB Type-C、5G、DX? ドンとこいです!
最近の仕事
主にそれ「ネット詐欺です!」というSNSやメールなど、インターネットで起こっているだましや詐欺の実例を挙げ、対処法を紹介する連載コーナーで、で書かせていただいております。
携帯電話・PHS関連の用語を毎回ひとつずつやさしく解説するコーナー、ということで書かせていただいております。2000年に連載開始、2023年5月第1000回を越えました!
半導体が私たちの生活、仕事にどのように関係しているのか、そして、今後どのように進化していくのか。ビジネスマンに欠かせない知識をやさしく解説、ということで書かせていただきました。会話形式で進む解説記事は書いていて楽しかったです! (だんだん脳内に声優さんが……。😅)
第一線で活躍する研究者やNewtonの編集者、サイエンスライターが,おすすめの科学本を選んでレビューする『科学名著図鑑』の第2弾。寄稿させていただきました。
私にはめずらしい、ビジネスアプリの紹介です。名刺管理アプリ「メイシー」の紹介を書かせていただいております。100枚近い名刺を郵送(もしくは宅配)でポンと送るだけでDBに登録してくれる、スマホの中に入れれば電波が届かなくても名刺データが見られる。便利な世の中になったものですね。
パスロジ様のセキュリティ系オウンド(と言うにはもう大規模過ぎる)メディア「せぐなべ」でパスワード管理アプリの比較レビューを初回・追加回を書かせていただいております。
筆者、無類のアニメ好きということでこんなお仕事をさせていただいたりもしています。深夜アニメネタ大歓迎でございます♪
2017年以前の仕事に関してはこちら